Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

映画を見ても何も思わない猿

川の底からこんにちは

投稿日:

川の底からこんにちは

上京して5年、仕事は5つ目、彼氏は5人目。妥協と惰性で毎日を送る佐和子に、父親が病に倒れ余命わずかとの報せが入った。ひとり娘の佐和子は実家の“しじみ工場”を継ぐため、5年ぶりに故郷の水辺の町に帰るが、くせ者のオバちゃん揃いの工場は倒産寸前、火の車。追い込まれた佐和子は、オバちゃんたちのパワーを借りて、初めて人生に立ち向かう。

満島ひかりの魅力が存分に発揮されている。
田舎の嫌なところも存分に抽出されていて、痛快ささえある。

作中のセリフで「ちょっと顔が可愛いからって」というのが出てくる。
フィクションの主人公は、美人女優がつとめるので、「そこまで現実には美人ではない」という補正をしないと見ていて不自然になる。

この作品だと「満島ひかりさんくらいの美人で可愛い人が、しょうもないメーカーで派遣社員としてお茶汲みして虐げられているわけはない」など。

だから物語とは別に、表層として人気美人女優は「見れるものにするため」に起用されるのであって、リアルであるわけはない。

なので上に出てきた「ちょっと顔が可愛いからって」というセリフには違和感がある。
本当に主人公は「ちょっと可愛い」のかもしれないが、満島ひかりと同じ顔ではないと補正しないといけないので、やはり要らないセリフなんじゃないかな…と思った。

2012年に亡くなってしまう牧野エミさんが好演している。

U-NEXTで見ました。
U-NEXT

 

 

 

 

 

-映画を見ても何も思わない猿

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

虚しくもはかない、激動の時代の裏話。

飢餓海峡

飢餓海峡とは、一体なんなのか。

長谷部選手、引退。

あの本田圭佑選手も、「もう次のW杯には出ない」と宣言しているらしい。

マリアンヌ

エンディングの「Sing Sing Sing」が悲しい。

ファインド・アウト

この地域の警察のボンクラぶりは、特筆に値する。

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング