Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

映画を見ても何も思わない猿

ザ・ピーナツバター・ファルコン

投稿日:2021年9月1日 更新日:

老人の養護施設で暮らすダウン症の青年ザックはプロレスラーになることを夢見ている。そんなある日、ザックは一念発起して養護施設から脱走し、とあるレスラー養成学校へと向かうことにする。その養成学校はザックが憧れているレスラー、ソルトウォーター・レッドネックが運営する学校である。道中、ザックは逃亡中のならず者タイラーに遭遇する。2人は一緒に旅をすることになり、タイラーはザックのスパーリング相手を務めることになる。ほどなくして、2人は施設の看護師エレノアに追い付かれてしまうが、説得の末に、エレノアも旅に同行することになる。

 

撮影中、主演の一人シャイア・ラブーフは泥酔して逮捕された。
拘留中にアフリカ系の警察官に人種差別的な発言を繰り返すという事件も起こした。

公開が危ぶまれる事態になったらしいが、俳優デビューとなるザック・ゴッサーゲン(ザック役)は、

「君はもう有名だけど、これ(映画)が僕のチャンスなんだ。それを台無しにした」

とシャイア・ラブーフに言った。

ラブーフはその言葉をきっかけに更生することを誓い、アルコール中毒の治療に真剣に取り組むことにした。

泥臭いロードムービーに、都合よく(?)美女が入ってくれて、旅が俄然楽しくなる感じ。

アメリカっぽいというか、アメリカ文学っぽいというか、アメリカ人が好きそうな雰囲気がすごくする。

古いスタープロレスラーが出てきたりして、アメリカ人にとって郷愁を誘うのだと思う。

ネットフリックスに入ろう。

こちらから。

-映画を見ても何も思わない猿

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Snow Men

Snow Men

すごくいい。

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女

逆に言うと、これだけ「魅せる」トム・クルーズはすごい。

スパイダーマン:スパイダーバース

エンディングの映像も素晴らしい。

流動体について

流動体についてについて

このジャケットは、あの名盤「球体の奏でる音楽」を彷彿とさせるデザイン、ですね。

真田幸村の謀略

「史実と違う」的なことを書いて★1つをつけてるバカがAmazonのカスタマーレビューいるんだがw、こんな楽しい時代劇があるだろうか。

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング