Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

映画を見ても何も思わない猿

スカイフォール

投稿日:

007 / スカイフォール (字幕版)

 

ダニエルクレイグはかっこいいんですけど、
どうしてもロシアのスパイに見えてしまうのは私だけではないのではないでしょうか。

荒涼としたスカイフォールの地で、朽ち果てた生家を破壊してまで守ったMも、逝ってしまった。

しかしガスがあるからといって、石と木でできてそうなあの家、ヘリコプター突っ込んだからってあんな風に大爆発しますかね!?

ボンドの生い立ちは、描かれば描かれるほど、
過去の作品すべてにのしかかってくるわけで、哀愁の度合いが強いこのボンドは、やはりダニエルクレイグがぴったりなのかもしれない。

 

 

後半に出てくる美麗なアストンマーチンDB5。
この艶っぽい、エゲレスっぽい名車の登場は、なんと第4作「サンダーボール作戦」以来だそうです。

いわゆるボンド・カー。

ミランダ・カーはサマンサタバサですが、ボンド・カーといえばアストンマーチンなんですね。

50周年ということで、そのアストンマーチンに関するスペシャル映像がありました。

ミニカー欲しいww

 

 

 

Huluで観ました。

 

 

 

-映画を見ても何も思わない猿
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ソロモンの偽証

「中2病」とはいわゆる、「限られた情報で世界を内側に構築してしまう」ことを言うのではないだろうか。

レオン

そういえば後に日本でも撮影された「WASABI」では、ベッソンは監督はしなかった…んだな…w

13時間

13時間 ベンガジの秘密の兵士

日本では劇場公開されていない作品。

ハミングバード

ハミングバード

本当に伸ばすとこうなるのかな?という感じの落ち武者具合。

エンド・オブ・ホワイトハウス

しかし逆に北朝鮮国内では「よくここまで評価してくれた。一時的にせよホワイトハウスをのっとったぞ!」と、快哉を叫んでいるのかも知れない…。

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング