Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

映画を見ても何も思わない猿

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密

投稿日:

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(字幕版)

エニグマの解読。
アカデミー賞取ってるんですね。舞台となったブレッチリー・パークは、政府暗号学校だったところだそうで、今は博物館になっているんですね。暗号名・ステーションX。

天才すぎて協調性のかけらもない数学者アラン・チューリング。
その変わった感じ、そして時代が同性愛者に強いる「絶対に秘密にしておかないといけないこと」。

ソ連のスパイであったケアンクロスは、アランの性的嗜好を酒場で知った時に、「これは交換条件としていつか使える」とすでに踏んでいたんですね。自分のこともMI-6にはバレてたけど。

映画の公開は2014年だそうですが、犯罪者となった彼が恩赦で許されたのは2013年の暮れだったそうです。

彼がの偉業は「チューリングマシン」として後世に残っています。

 

Amazonプライムで見ました。

 

 

-映画を見ても何も思わない猿
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

サンティネル

この先どうなるのか…余韻を残した終わり方、だった。

グッドモーニングショー

長澤まさみのすごい役どころもそうだけど、
案外、妻役の吉田羊のスタンスで観るのが正しいのかも知れない。

ミュージアム

裁判員裁判の存在までをも問う、といってもいいハードな内容。

孤狼の血 LEVEL2

残酷な描写と鈴木亮平の猟奇的な演技で話題になった、続編。

コン・ティキ

コン・ティキ

2009年まで生きていた人もいる!!

読まれている記事ランキング

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング