Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

映画を見ても何も思わない猿

ウォークラフト

投稿日:

ウォークラフト (字幕版)

元はゲーム。
世界では、未だにトップクラスの人気を誇っているそうです。

それを知らずに観てましたが、どうも、ゲームか?っていうくらい、登場人物がみんな吹っ切れいてるっていうか、すっきりした人物設計というか。

精神的に、属性的に、全くブレてないっていうか。

映像、文句なしに素晴らしいと思います。
でもちょっと、「魔道士」、「剣士」、「王」、「オーク」と、主人公というか、主観が入れ替わった感触を持ちます。

これって、ゲームならではの感覚、なのかもしれませんね。
ストーリーとして、脚本として、なんか物足りないものを感じる人もいるかもしれませんが、そこは「この場面で、王だったら」とか、ゲーム感覚だと思って観てみると、納得できるでしょう。

ゲームの世界は続いてるんで、それにまつわるフィギュアとか、めちゃくちゃ出てるんですね…。

↑こいつは映画に出てきた!

-映画を見ても何も思わない猿
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハイエナ・ロード

カナダ兵の銃弾や砲弾や爆撃で虫けらみたいに殺された「敵」にも子供はいるし、描くべき未来もある。

怒り

これを映像化しようとすると、豪華キャストにせざるを得なくなる。

グリーンランド―地球最後の2日間―

政府や軍が完全に機能しなくなったとき、私たちは互いに協力し、共同して生き残らなければならないことを示している。

サンティネル

この先どうなるのか…余韻を残した終わり方、だった。

ミュージアム

裁判員裁判の存在までをも問う、といってもいいハードな内容。

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング